自家製天然酵母パン 第2号

記念すべき第一回の天然酵母は、冷蔵庫の野菜室で順調にお育ちのようなので、天然酵母パン第2号を焼きました。

f:id:halchan80:20100228200139j:image

前回の反省を踏まえて、発酵途中の乾燥対策としてお湯をはって湯気を立たせた保温ケースの中で発酵させました。ベンチタイム中の低温対策として、ヨーグルトメーカーを下に敷いて、その上に成型用のキャンバス生地を敷いて温度をあげてみました。

第一回目よりは、気温も高かったと思いますが、それでも冬場の気候ですので、温度湿度管理には苦労します。

焼き始めは、前回より一回り大きく膨らんでいましたが、焼きあがりにぐっと引き締まったような感じがあり、結局は大きさはあまり変わりませんでした。

生地の切り分けやクープ入れには、私は30年愛用の中華包丁をつかうのですが、表面の乾燥度合いによっては難しいですね。べとべとだと切り口がきれいに入らないし、乾燥しすぎでもひきつれてしまうし。

まあ、反省ばかりですが…。

お味は、最高です。もうちょっと塩味があってもいいかな。


超繊細だと思っていたデジタル計量機が、どうやら2グラム単位でしか反応していないということが分かってきました。これだったら、計量スプーンや、肥料用に買ったデジタル計量スプーン
のほうがずっと正確です。少量の材料については次回は、ほかのものと量り比べてみようと思います。

子どもたちが食べていたころは、1回に小麦粉にして500グラムぐらいこねていたのでかなり大変でしたが、今の教科書は250グラム単位なので、コネについては失敗がないですね。


焼きたてのパン!本当においしいです。
大好きなメゾン●●●ーや、P●●●のパン一個分の材料費で、3日分の朝ごはん?(私の時給は入っていませんが)
生だね作り始めたら継続するしかないので、しばらくこんなペースで焼いてみようと思います。