困ったことに

毎日少しずつ走ってはいるけれど、距離が分からない。ペースもワンコの都合もあって一定でないし、どの程度のものなのか、記録が伸びているのかもさっぱり分からない。

本番は、10kmを1時間半以内で走るので、1キロを約9分。以前に体育館のランニングコースでは知っていたときは、のろのろジョギングで1キロ6分ぐらいだったから、余裕だと思うんだけれど、室内を走るのとは訳が違う。ゴールできるのかどうかはペース配分にもかかっているだろうし。

いろいろと便利な機能のついたランニンググッズがあるみたいだけれど、合計するとけっこうな出費になるし。

うちの近所に、たぶん2キロ近くまっすぐな並木道があって、朝でも昼でも夜でもランナーがたくさん走っている。バスも何路線も通る交通量の多い道なのだ。車どおりのない遊歩道が、静かな住宅地内にたくさんあるのに、そちらの方は走っている人はほとんどいない。みんな、バス通り。距離感が分かりやすいからだろうか。仲間がいっぱいいるからだろうか。

今日は、その並木道を車で走って、全長何メートルか測定。わが家を基準に、どこまで何メートルと目安をつけてから走ってみた。並木が大木になっていて、その根のおかげで歩道に凹凸が多く、薄暗くなると走りにくい。段差もあるし、信号待ちもあるし、自転車も多く、走りやすいとはいえない。けれど、距離は分かりやすい。端から端までで1.6キロ、一往復で3.2キロ、途中信号待ちが8箇所!

走ってみて分かったのだが、緩やかなのぼり坂と思っていたが、かなりきつい。だらだらと延々と登る。そして信号待ちがながい。体育館を走っていたころより、だいぶ速いペースだともっていても、実際には1キロ6分ぐらい・・・。上り坂でかなりペースダウンかな。

でも、距離がはっきりしたので、家事の合間にでもちょこっと走れる。


ところが帰ってきてから、異変が。
いがいがズルズル、アレルギー反応が。夕方の交通量が多い時間帯だったからかもしれないが、かなりの排気ガス量だったのでしょう。

まてよ、3月22日は、スギ花粉のシーズン真っ最中じゃなかったっけ?都心は交通規制があるんでしょうが、場合によってはマスクして走る?それにティッシュの箱を背負って?


花粉症の薬を飲んでバドミントンをしてアキレス腱を切ったので、因果関係は定かでなくても絶対に薬は飲まないことにしているのですが、来年は飲まざるを得ないかも。

いろいろ準備が必要だと、やっと、わかってきたところです。