生ゴミ処理機

当選したんです。約三分の一の確率だったそうですが、
市の補助金を獲得したので生ゴミ処理機を購入しました。

色々タイプがあるんです。
本当にマンション用とおぼしき電動式のヤツ、
バイオチップで醗酵させるヤツ、
電気でかき混ぜながら醗酵させるヤツ・・

値段も7万ぐらいから5万ぐらいまでありますが
やっぱりナショナルが一番よさそうだったので
ナショナルの電気でかき混ぜながら醗酵させるヤツにしました。
これは割と安く、それでも割引があって4万円台でした。
補助金は購入金額の半分、上限2万円までなので
許せるお値段っていうのはそのぐらいかなと思って・・。
8万近いものもありましたが、高いよね。
いくらエコだといってもゴミですから、そんなにお金をかけたくない。


電気屋さんも品物を置いていないので、
お取り寄せ配達で今日到着しました。

当然外置きします。雨がかからなければ、
そして電源が取れて平らならば大丈夫ということです。
中にかき混ぜ棒のついている大きなゴミバケツといった感じです。


同梱のバイオチップをいれて電源を入れれば準備完了。
ゴミを投入すると自らの菌で醗酵分解するという・・で
出来上がったものは上のオーバーフローから外ポケットにでてくるという・・

そんなに上手くいくのかなぁ。ちょっと疑問。


で、ご注意がいっぱいあるわけです。
最初の二週間は普通の量の半分にしておく事。
熱いものはダメ、水分多すぎもダメ
でんぷんばっかり入れるとダメ、
玉葱の皮やみかんの皮、豆類はダメ、
魚はいいけれど、魚の骨はダメ
肉はいいけれど、肉の骨はダメ
貝殻はダメ、卵の殻はダメ、
草や枝、庭のゴミはダメ・・・


醗酵分解しやすいもの
肉、魚、ごはん、ケーキやお菓子類、茶殻、コーヒーかす・・


え、ゴミじゃないじゃん、それって?
茶殻はともかく・・・。

大きな野菜かすは刻んで入れたほうがいいとか、

結構大変。



そいうわけで、記念すべき第一投目は何を入れるか悩んで
一日たってしまいました。



コーヒーかすと、茶殻、麦茶の茶殻・・・を集めて
水切り、自然乾燥させています。


えらい気の使いよう。
CO2的にはこれで本当にエコなんでしょうか、電気代かけてまで。


出来上がった最初の堆肥を庭に撒く日はいつの事か・・。